はじめまして

はじめまして。酒巻有紀です。
1965年1月29日生まれ大阪阪南市生まれ みずがめ座
今年還暦60歳。
動物占いは「物静かな羊」
数秘は「33」
「ビューティープロデューサー」として
ファッション・健康・心の在り方を一つに繋ぎ、
女性が自分らしい輝きを取り戻すための
舞台を創り続けています。
20代の頃に夢見た美しさは、
年齢を重ねるごとに形を変えます。
40代、50代、60代——。
鏡の前でふとため息をついた経験は、
誰しもあるかもしれません。
けれど、その瞬間こそが、新しい「美」と「可能性」の扉を開くきっかけになるのです。
私の信念

私のサロンでは
靴選び、よもぎ蒸しやテラヘルツ美容・健康商材
を通じて、
内側から体を整え、
ウォーキングで
外側から凛とした姿勢を育て、
さらに
The Beautyファッションショーという特別な舞台で
「人生の主人公」として歩く体験を届けています。
その一つひとつは別々の活動に見えるかもしれません。
でも、すべてに共通しているのは——
「美と健康で佇まいを整えること」
こそ、運気を呼び込み、
人生そのものを豊かに変える力になる
という信念です。
誰もが輝く未来へ

人は一人ひとりが、それぞれ違う光を宿しています。
太陽のように眩しく輝く人。
月のように静かに凛と佇む人。
いぶし銀のように深みを増す人。
そして、まだ磨かれていないダイヤの原石の人も。
誰もが必ず、自分だけの「輝き」を持っています。
ただ、「どうすればいいのかわからない」と、
立ち止まってしまう人も少なくありません。
その答えは――実はとてもシンプル。
ほんの少し、見た目を変えること
から始まります。
「私なんてキレイじゃないし、もうオバさんだから」
そう思う必要はありません。
関係ないのです。
大切なのは
「キレイになる!」という意識と、正しい『姿勢』。
その二つがあれば、人生は静かに、
でも確実に変わり始めます。
その積み重ねが、きっと世界を明るく照らすと信じています。
マイストーリー

村社会のなかで芽生えた違和感
私は大阪・阪南市で育ちました。
そこは「親戚一同」という言葉が日常に溶け込み、
村社会の風習が色濃く残る土地。
家の中では父や弟が優先され、
母と私は玄関ではなく勝手口から出入りをしていました。
そんな小さな区別が、幼い私に
「女性の価値とは何か」という問いを刻み込んでいったのです。
「女の子だから」と行動を制限され、
大学進学を望んだときも親戚から非難の声が上がりました。
「女の子なのに、大学で勉強して何をするの?」
と同級生に問われたことすらあります。
それでも私は反対を押し切り四年制大学に進学しました
。――その原点には、きっと「女性でも活躍できる社会がある」
という強い気持ちがあったのだと思います。
女性であることを否定されたように感じた日々
若い頃から、かわいい靴とフリルの服が大好きでした。
けれども年齢を重ね、筋力の低下とともに足を痛め、
医師からパンプスを禁じられたとき。
スニーカーでは大好きな服が似合わない、
そんな小さな絶望から心は鬱のように沈んでいきました。
しかし歩き方や靴選び、セルフケアを学ぶことで、
再びパンプスを履いて好きな服で出かけられるようになったとき――
「何歳になっても女性は輝ける」と確信しました。
誰にも相談できずに苦しんでいる女性たちに手を差し伸べたい。
そう思い、この仕事を始めたのです。
私の成功哲学
私のモットーはとてもシンプルです。
――迷ったときは、ワクワクする方を選ぶ。
数字の目標は立てますが、長期的な細かい計画はあえて立てません。
なぜなら「未完成の自分」に囚われるよりも、
いま目の前の一歩を楽しむことこそが、私にとっての成功だからです。
母が教えてくれた「いつからでも始められる」勇気
私の母もまた、若い頃は働きたいと願っていましたが、
父や地域の価値観により専業主婦として生きてきました。
けれども50代を過ぎてから専門学校に通い、
マナー講師として活躍し始めたのです。
今とは違う昭和の時代、本当に大変だったと思います。
その姿を見ていたからこそ、
「何歳からでも挑戦できる」という根拠のない自信が私にはありました。
私自身は子育てと仕事の両立に自信が持てず、
専業主婦として30年を過ごしました。
しかし50歳を過ぎ、子育てが終わったタイミングで起業。
母が示してくれたお手本に、今でも感謝しています。
これからの夢
私の夢は「女性を笑顔にすること」です。
家庭ではお母さんが笑えば家族がハッピーになる。
女性が笑えば職場もコミュニティも明るくなる。
そして女性の笑顔は、やがて世界をも平和に導くと信じています。
2019年、大学卒業と同時に結婚し一度も就職せず専業主婦だった私が、
遅咲きの起業を果たしました。
まだ道半ばですが、心から伝えたいのは
「何かを始めるのに年齢は関係ない」ということ。
そして「続けること」の力です。
あなたがもし迷っているのなら――一歩、踏み出してください。
その一歩が、あなたの未来を必ず輝かせます。